ココカラブログ

「ココから」始めるブログ

MENU

Yahoo!のアフィリエイトにはバリューコマース一択な理由!

本記事では、Yahoo!ショッピングのアフィリエイトを行なうにはバリューコマースがおすすめな理由を紹介しています。 Yahoo!ショッピングの商品のアフィリエイトをできるASPとしては もしもアフィリエイト バリューコマース の2つが挙げられますが、 両者を経…

【失敗回避】インスタのジャンル決めの方法と案150選

インスタで報酬が得られると知り挑戦しようとしたものの、 発信ジャンルってどうやって決めるの? 具体的なジャンル案が知りたい! と、ジャンル選定に困ってしまう方も多いのではないでしょうか。 インスタでは、始めた段階で9割が決まると言っても過言では…

もしもアフィリ×はてなブログで収益化する方法 完全ガイド!【初心者向け】

この記事はこんな人におすすめです ブログで収益を得るには何から始めたら良いの? はてなブログともしもアフィリエイトで収益化する方法を知りたい! 本記事では、もしもアフィリエイトを使ってはてなブログを収益化する方法を初心者向けに分かりやすく解説…

【初心者向け】インスタでアフィリエイトを始る方法 完全ガイド!

✔この記事はこんな人におすすめです インスタアフィリエイトを始めたい! 本記事では、インスタグラムでアフィリエイトを始める方法について解説しています。 Instagramは手軽に自分の好きな投稿ができるツールです。 そんなインスタグラムで収益が得られる…

楽天とAmazonのアフィリエイトリンクをまとめて表示させる方法2選

インターネットを見ていると、下のように楽天・Amazonのリンクが並べて表示されているのを頻繁に目にしますよね。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scr…

【すぐできる】バリューコマース広告との提携方法と貼り方

バリューコマースはA8.netやもしもアフィリエイトに並びよく利用されるASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)の1つです。 バリューコマースは他のASPで扱っていない企業案件を多く持っていたりするため、アフィリエイトを行っている人ならぜひ登録して…

もしもアフィリエイトの審査基準は?失敗しない方法

ASPに登録する際には「自身のサイトがASP登録にふさわしいか」を審査してもらい、その審査に合格する必要があります。 しかし、登録時の審査は意外と厳しい場合もあり、特にサイト運営を始めたばかりだと審査に落ちる可能性も0ではありません。 万が一登録審…

もしもアフィリエイトでAmazonとの提携審査を申請する方法。

今回はもしもアフィリエイト経由で、Amazonとの提携審査を申請する方法です。 さくっと3分ほどで読める記事を目指したので、ぜひご覧下さい。 もしもアフィリエイトを経由してAmazonと提携する方法もすごく簡単なので、ぜひ実践してみてください。 ★このブロ…

合格者より。バリューコマースの審査は厳しい?原因8つと解決法を解説

✔ この記事はこんな人におすすめです バリューコマースの審査の難易度を知りたい! 具体的な審査基準はある? 審査に落ちたらどうすれば良い? バリューコマースは大手企業の案件や他のASPにはない案件が多数あります。そのため、アフィリエイトを始める際は…

【初心者向け】バリューコマースへの登録方法を分かりやすく解説!

今回はASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)の1つであるバリューコマースへの登録方法を紹介します。 バリューコマースはA8.net 、もしもアフィリエイトと並んでよく使用されるASPです。 バリューコマースは、 ・20年以上の実績 ・東証1部に上場してい…

【通過したい】afb(アフィb)審査落ちの理由と通過方法!

今回はASPの1つであるafb(アフィb)の登録審査に落ちる理由と対処法をまとめました。 私は幸いにもafbの審査に一発で通過することができたので、その経験談も合わせてまとめました。 「afbの審査は厳しい...」という声も多く聞かれますが、 ・審査のポイント…

afb(アフィb)への登録方法をわかりやすく解説!【アフィリエイト初心者向け】

今回はafb(アフィb)への登録方法を紹介します。 afb(アフィb)は満足度9年連続No.1のASPであり、初心者の方から上級者の方まで幅広い方が活用しています。個人的にはA8.net、バリューコマースに続いておすすめのASPです。 1つ1つ写真付きで分かりやすく説明…

【もしもアフィリエイト】どこでもリンクの使い方を分かりやすく解説!

✔この記事はこんな人におすすめです もしもアフィリエイトのどこでもリンクって何? どこでもリンクの使い方を知りたい! 本記事では、 もしもアフィリエイトのどこでもリンクとは何か どこでもリンクの貼り方 を紹介しています。 「どこでもリンク」はとて…

【写真付き】もしもアフィリエイトの広告の貼り方。はてなブログ使用者向け

今回は、 はてなブログを利用している もしもアフィリエイトの広告をブログに貼りたい という方に向けてもしもアフィリエイトの広告の貼り方を分かりやすく解説しています。簡単にできるので、ぜひ参考にしてください。 ★このブログについて★ ハナです。「こ…

発行停止?A8.netのクレカセルフバックを利用する時の注意事項を徹底解説!

✔この記事はこんな人におすすめです クレジットカードのセルフバックをしたい! セルフバックを沢山しても大丈夫? 本記事では、A8.netでクレジットカードのセルフバックをするときの注意事項をまとめています。 セルフバックとは、A8.netが提供する「自分で…

A8.netのセルフバックとは。やり方と注意事項・おすすめ案件まで徹底解説!

✔この記事はこんな方におすすめです セルフバックって何?手順も知りたい! おすすめのセルフバック案件はある? セルフバックの時の注意事項を知りたい セルフバックとは、A8.net が提供している自己報酬受け取り制度です。 便利なので積極的に使いたい機能…

【収益化に必須】はてなブログ無料版と有料版(はてなブログpuro)の違いを徹底解説!

今回は、はてなブログ(無料版)とはてなブログpuro(有料版)の違いを徹底解説します。 実は私はブログを始めた当初、無料版の「はてなブログ」でブログを開設しました。最初は収益もないので、お金を払うのをケチったんですね...。 しかし、実際にはてなブ…

【初心者向け】超簡単にできるはてなブログの始め方!

今回は「はてなブログ」への登録方法から記事更新前に最低限やっておきたい設定までを詳しく解説してみました。 「これからはてなブログを始めたいけど始め方が分からない」という方必見の内容になっております。画像も多く入れて分かりやすくしているので、…

A8.netの評判は?使用者が語るメリット・デメリット【アフィリエイト初心者向け】

アフィリエイトを始めようとASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)を調べているとき、最も耳にするのがA8.netではないでしょうか。 それもそのはず、A8.netは国内最大級のASPで、多くのアフィリエイターが登録しています。私も一番初めに登録したASPはA8.…

Google search consoleの登録方法から使い方までを完全解説!【SEO対策】

今回は「これからGoogle search consoleを使ってみたい」と考えている方に向けて、登録方法から使用方法までをまとめてみました。 この記事を読んでいただければ登録~登録後一通りやっておきたいことまで完了することができるので、ぜひ参考にしてみてくだ…

Google search consoleでサイトマップを送信する方法【はてなブログのSEO対策】

Google search consoleを使用した、はてなブログでのサイトマップの送信方法を解説します。 Google search consoleへのサイトマップの追加はSEO対策としてもぜひ行っておきたい作業です。 私が直近でサイトマップの登録を行ったのは2022年の6月頃だったので…

Google search consoleのURL検査とは。方法まで分かりやすく徹底解説。

今回はGoogle search consoleを使用してURL検査を行う方法を解説します。 ブログをやっている方の中には、「記事を更新しているのに検索結果に反映されない…」なんていう経験がをしたことがある方もいるのではないでしょうか。 しかし、それは決しておかしい…

ブログ更新を続ける心得【メンタルの保ち方】

収益を得たいと思いブログ更新を始めたもの、すでに心が折れそう...という方は多くいるのではないでしょうか? 私もかつてはブログを辞めようとしていた1人でした。何時間も無給で書いているのに成果が出ないと不安だし、続けるのが億劫になってきますよね。…

【やめないで!】アフィリエイトブログを継続するコツ4選

もうブログやめたい... こんにちは(^^) 本記事では、『ブログを継続するコツ』について書いています。 ブログを始めたけれど、収益も出ないしもうやめたい... このまま続けても本当に努力が報われるのか... そう思ってしまうのも無理はありません。 というの…

はてなブログで複数作成したブログを個別に削除する方法を紹介!

はてなブログでブログを何個も作っちゃった 無料ブログサービスであるはてなブログでは、1アカウントで最大3個までブログを作成することができます。 ※有料版のはてなブログpuroの場合は最大10個まで作成できます 本記事では、 はてなブログで複数作成した…

【初心者向け】もしもアフィリエイトを徹底解説!特徴、メリット、デメリット。

本記事ではアフィリエイトサービスプロバイダ(ASP)としてよく知られる 『もしもアフィリエイト』の特徴、メリット、デメリットを私自身の体験談を含め解説しています。 ✔ この記事はこんな人におすすめです もしもアフィリエイトに登録するか迷っている... …

【初心者向け】もしもアフィリエイトのかんたんリンクが便利すぎる!

もしもアフィリエイトのかんたんリンクって何? かんたんリンクの使い方を知りたい! という方に向けて、今回は、もしもアフィリエイト特有の機能である「かんたんリンク」を紹介します。 この機能は、大手ASPであるもしもアフィリエイトが提供している、 ブ…

【初心者向け】もしもアフィリエイトへの登録方法を説明!ブログ収益化。

今回はアフィリエイトサービスプロバイダ(ASP)としてよく紹介されている、もしもアフィリエイトへの登録方法を解説します。 私も利用していますが、もしもアフィリエイトには初心者さん向けの機能が多く提供されていると感じています。これからブログを始め…

独自ドメインを取得してはてなブログに導入する方法を解説!

本記事でははてなブログへ独自ドメインを導入する方法を解説しています。 独自ドメインの取得は入力項目が多く、専門知識がないと少々手間取ってしまう場面もあります。(私もそうでした(^_^;)) 本記事では どこを参照して入力すれば良いか どれを選択すれば…

【超初心者向け】お名前.comで独自ドメインを取得する方法を解説!

お名前.comで独自ドメインを取得したい! という方のために、お名前.comで独自ドメインを取得する方法を解説しています。 独自ドメインは、ブログで収益化を狙っているならほとんどの方が取得することになると思います。中でもお名前.comは圧倒的シェアNo.1…